スケボーを始めてまず壁にぶつかるのが「オーリー」ではないでしょうか?
オーリーができなくて挫折していく人って多いと思います。
でも絶対に諦めてほしくないのです。必ずできますから続けてください。
元も子もない話しをすれば一流と言われるプロスケーターだって
オーリーが初めからできたわけではありません。
コツコツ練習を重ねてようやくできるようになったのです。
ではそのオーリーの練習方法ってどのようにしたらいいのか?
私が思うに特別身体能力が優れていない限り段階を追って練習して
行くのがよいと思います。
今回はその段階を追ったオーリーの練習方法を考察してみたいと思います。
ステップ1:オーリーの原理を理解する
まずはオーリーの原理を理解し、イメージをしっかり頭に叩きこんでください。
オーリーはテコ原理を利用してオーリー足でデッキをすり上げジャンプします。
詳しくは下記のページを参照してください。
ステップ2:手すりに掴まって練習
次のステップは公園などの手すりや柵に掴まって練習する。
この練習方法を頭の位置が下がるからあまりよろしくないと言う人もいますが、
頭の位置と言うよりは特に足の動きを意識した練習方法として、
取り入れてみてはどうでしょうか?
テールを蹴ってオーリー足ですり上げる一連の動きをマスターできます。
ステップ3:芝生などの上で止まって練習
足の動きがマスターできたら続いては止まって飛んでみましょう。
アスファルトやコンクリートの上だとスケボーが動いて怖いと思うので、
ヨガマットの上で止まった状態でオーリーしてましょう。
ステップ4:ちょ〜スロースピードでオーリー
それではいよいよ動きならオーリーです。
初めは動きながら飛ぶ感覚がわからないと思うので、
プッシュして滑ってから止まるか止まらないかの所でオーリー。
こうすればステップ3の応用編的な感覚で練習できます。
ステップ5:スピードが落ちないうちにオーリー
ステップ4に慣れたら今度はスピードが落ちないうちに飛んでください。
前方に移動しているので若干前に飛ぶ感じでオーリーする。
その際に腰が引けて後ろに飛んでしまう人がいます。
その時は頭の位置を前の足の膝の位置に近づけるようなイメージで飛んで下さい。
もう一度下記のページを確認してみましょう。
ステップ6:物を飛び越えてみよう
続いては目標物に対してオーリーして飛び越える。
目標物を見ながらタイミングを計ってオーリーする感覚を掴もう。
小枝を飛び越える。
ペットボトルを飛び越える。
道路などの縁石に乗ってみよう。
横に置いたカラーコーンを飛び越える。
縦に置いたカラーコーンを飛び越える。
コメントを書く