
スケボートリックhow to フリップ系③【ヒールフリップ】
オーリーの途中で前足をお腹側に蹴り出してデッキを1回転させるトリックだ。
スタンスはオーリーよりもやや広めにとり、前足のつま先がデッキからはみ出すようにする。
テールを蹴ってテールが浮いてきたらお腹側に向かって前足を蹴り出す。
蹴り出した前足はすぐにデッキの上に戻そう。
後ろ足は前足を蹴り出すのと同時にヒザを曲げてデッキの回転を邪魔しないようにしよう。
体の真下で回転するデッキに合わせて、前足はビスの上に、後ろ足はテールの上に乗せて、
着地できるよにしよう。
<ヒールフリップのスタンス>
<練習方法>
オーリーと同様、初めは手すりなどにつかまり、足の動きを理解するのがおすすめ。
足の動きが解りデッキを回せるようになったら、手すりから手を離してトライしてみよう!
①前足のつま先をデッキから少し出しヒザを曲げてパワーを溜める。
②タミングよく一気にテールを蹴る。
③テールを蹴ったらデッキの回転を邪魔しないように後ろ足をすぐに曲げる。
④前足をつま先側の斜め前に蹴り出してデッキを体の真下で回転させる。
⑤体の真下でデッキが回転しているのを確認。
⑥ピーク地点でデッキをキャッチ。
⑦前足はデッキのビスの上、後ろ足はテールに乗る事を意識すれば着地後安定感が出る。
⑧ヒザのクッションで衝撃を吸収し着地。ヒールフリップの完成だ。
<参考動画>